【コツ】チェーンステッチが何か変!【きれいにできないときは】

フランス刺繍のステッチ

こんにちは、熊手ステッチです。

刺しゅう初心者さんが挑戦することの多いチェーンステッチですが、
やり方通りに刺してるのになぜかきれいにできない…
なにがポイントなんだろう?

そんな思いを抱いてる方も多いと思います。

特に今日は、
・チェーンの輪があいてしまう
・線みたいになっちゃう

この二点にスポットを当てて解説してみたいと思います!

ちなみに
チェーンがねじれてしまう!というときはこちらを見てみてください~
【刺しゅう】チェーンステッチがねじれる理由とは【初心者】


チェーンステッチの基本的な刺し方はこちら
【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方①刺し始め【樋口愉美子さんの図案に頻出】
【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方②二針目から最後の処理まで【樋口愉美子さんの図案に頻出】



チェーンの輪があいてしまう

チェーンステッチをしたときに、
こんなふうに間があいてしまうこと、ありますよね。
これってなんであいちゃうの???というと…


一つ目のチェーンを作るときに、
糸を出した所と同じところに針を入れられていないから!
詳しくは
【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方①刺し始め【樋口愉美子さんの図案に頻出】
こちらで解説しているのですが、
きちんと糸を出した所と同じところに針を入れないと輪っかがあいてしまいます!
布をよく見て、しっかり糸のキワに針を入れてみてくださいね。



チェーンステッチがつぶれる・線みたいになってしまう

せっかく刺してもチェーンらしさがなく、
線のようになってしまう場合。
この原因は、

わっかを作るときに糸を引きすぎているから!!!
ここの引き加減は本当に重要で、
きれいなしずく型になったところで引くのをやめないとわっかがつぶれて線のようになってしまいます。

理想的なわっかのおおきさは左のステッチくらいの雰囲気です。



ちなみにゆるすぎの例も刺してみました。
輪っかが生地からふわふわ浮いてしまうのはゆるすぎです。
いい引き加減を模索してみてください!



おわりに

いかがでしたか?

今日はチェーンがあんまりきれいにいかないなって方のために、
二点のポイントを紹介してみました。
ぜひやってみてくださいね!


【YouTubeあるよ】
YouTubeでも刺繍の解説をしています。
もしよろしければご覧ください!


失敗したのでやり直したい!というときのほどき方↓
【ほどき方】チェーンステッチをやり直したいときは

なぜかどんどんほどけていってしまって困っている方はこちら↓
あれ?チェーンステッチがほどけてしまう!

タイトルとURLをコピーしました