チェーンステッチで曲線を刺すコツ!

フランス刺繍のステッチ

こんにちは、熊手ステッチです。
今日は曲線です。曲線。

チェーンステッチはわかったんだけど、
いざ図案を刺繍してみようとしたら…曲線じゃん!え、直線と同じでいいの?
もしくは、なんんとなくカーブしてみたんだけどあってるんかなコレ???
いつもチェーンの曲線の仕上がりちょっと不細工になっちゃう~な方も!
じっくり曲線について考えてみましょう!

それではスタート♡



曲線じゃなくて円を作りたい方はこちら
【コツ】チェーンステッチで円を作ろう【丸】


そもそもチェーンステッチの刺し方わかんないよ!って方はこちら
【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方①刺し始め【樋口愉美子さんの図案に頻出】
【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方②二針目から最後の処理まで【樋口愉美子さんの図案に頻出】

ゆるやかなカーブ

まずは緩やかな、というかそんなに急ではないカーブの場合。
まぁふつうのカーブですね。
その場合はそんなに気にしなくて大丈夫。
直線のチェーンステッチと同じように刺してください。

針目も直線のときと同じ、3mmくらいかな。
上の見本は3mmで刺したけど、
そんなにガタつくことなくきれいになめらかになってますね。
これ以上針目が大きくなるときれいじゃないので注意。


急なカーブ


問題はこっちですね。急なカーブ。
見た目が急に見えなくても、
小さな図案、ちいさなカーブは曲がりがきついんです。

このときに今までと同じ3mmで刺してしまうと、
写真のようにチェーンとチェーンの境目がガタガタしてしまうんですよね。



その場合は少し針目を細かくしてみましょう。
さっきの赤いチェーンと同じカーブを、
こちらでは2mmで刺してみました。

赤いときのようながたつきがなくなり、
なだらかなチェーンになりましたね。


比べてみるとこんなかんじ!
並べると違いがよく見えますね~


他のステッチにも応用できるテク

さっきの、
急なカーブのときは針目を細かくしようね!という話。
ほかの線を描くステッチでも同じなんですねぇ

バックステッチも、

アウトラインステッチも、

急なカーブはちょっと細かく!
いろんなステッチに応用できます。

線を描くようなステッチのときにはちょっと意識してみてくださいね!


それぞれ詳しくはコチラ
【コツ】バックステッチで曲線を刺そう【カーブ】
アウトラインステッチのカーブはこうやる!【刺繍のコツ】



おわりに


いかがでしたか??

刺しゅうでは1mmが本当に大きな差になりますね。
ちょっとしたコツで劇的にきれいになったりします。

ぜひカーブの針目、意識してみてくださいね!



【YouTubeあるよ】
YouTubeでも刺繍の解説をしています。
もしよろしければご覧ください!


タイトルとURLをコピーしました