【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方②二針目から最後の処理まで【樋口愉美子さんの図案に頻出】

フランス刺繍のステッチ

こんにちは、熊手ステッチです。

今日は前回の続き、チェーンステッチのやり方②です。
チェーンステッチにチャレンジする方はまず①から読んでね!
【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方①刺し始め【樋口愉美子さんの図案に頻出】

それではスタート!

チェーン二つ目を刺そう!



【基礎】簡単!チェーンステッチのやり方①刺し始め【樋口愉美子さんの図案に頻出】

でチェーン(ループ)が一つできました!
二つ目を刺していきましょう~

一つ目の時と同じように、
糸を左に置きます。
糸を左に置いていないとチェーンがねじれてしまうので、
必ずやってね!



次に針を一つ目のチェーン(ループ)の中に刺します。
このとき、糸が出ているところとなるべく同じ穴に刺しましょう!
一個目が小さくてよく見えない~って人はだいたいで大丈夫。


そうしたら一つ目と同じように糸を左からかけて…


針を抜きます!



二つ目ができました~!
糸の引き具合によってチェーン(ループ)の丸さ・大きさが変わってしまうので、
きれいな形になるように引いてみてね!


一つ目とおなじ、
糸を引きすぎるとしずく形にならず線のようになってしまうので、
写真のようなしずくの形になったところで引くのをストップしましょう~




このチェーン二つ目の工程を繰り返していくと、
チェーンステッチがつながっていきます!
つながると本当に鎖みたい!


途中で糸がなくなったら…
糸継ぎの方法をご紹介ていますので、参考にしてください↓
【丁寧】チェーンステッチの糸継ぎ【つなぎ方】




チェーンステッチの止め方

刺し終わったら最後の処理をします!
最後はチェーン(ループ)の外側に針を入れて、
針を裏に出します。


裏はこういう風になっていたらOK!


ほかのステッチの時と同様に最後の糸処理をします。

詳しくはこちら!
【糸の終わり方】刺繍の糸始末の方法【玉止めしないよ!】


チェーンステッチが完成しました!


おわりに


いかがでしたか??

コツは一つ目と同じ!

常に糸を左に置いておく
・糸を出したところと同じ穴に針を入れる
・糸は引きすぎない


練習してかわいいチェーンを作ってくださいね♡


【YouTubeあるよ】
YouTubeでも刺繍の解説をしています。
もしよろしければご覧ください!


面をきれいに埋めるには!
チェーンステッチで面を埋めてみよう!【やり方】


チェーンステッチで円を作るときには一点コツがあります!
【コツ】チェーンステッチで円を作ろう【丸】

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

  4. […] […]

  5. […] […]

  6. […] […]

  7. […] […]

  8. […] […]

  9. […] […]

  10. […] […]

  11. […] […]

タイトルとURLをコピーしました